当協会が設立され半年が経過いたしましたが、その間に頂いた質問の抜粋を掲載いたします。
今からデータ復旧サービスをご利用になる方の一助になればと存じます。
Q1:ホームページでデータ復旧を調べたところ、「調査費無料」と記載している会社が多いのですが、どこまでの調査が無料なのですか?
A1:「調査費無料」というのは多くの復旧会社がホームページに掲載しています。但し、調査内容に関しては協会としての取り決めはありません。従いまして、どこまでが無料かは、ご依頼になる前に十分ご確認ください。
Q2:調査でどこまでの事がわかるのですか?
A2:当協会では、「調査終了後お客様に復旧の意思を確認する際、その時点で可能なお客様の求める情報提供を行うこと」と会則第7条 第3項に定めています。従いまして、協会参加各社であれば、可能な限り情報提供をいたします。協会外の復旧会社にご依頼の場合、調査の段階でどこまでの情報が提出してもらえるかは、復旧会社に障害媒体を送付する前にご確認下さい。
Q3:○○市役所ですが、市のホームページにバナーを貼りたいとの申し出があるデータ復旧会社からありました。この会社はどのような会社でしょうか?
A3:協会としては、個々の会社に関して、コメントする立場にはございません。各々の会社に関する情報は当該会社のHPをご参考になるか、ネット上に掲載されている当該会社に関する記事などをご参考にされるのが良いかと存じます。ちなみに、当協会参加法人であれば、「ホームページには正しい情報提供を行い、事実と反する事柄を掲載しない」ということが会則第7条 第1項に定められていますので、ホームページをご覧頂きご判断をお願いいたします。
Q4:電話で復旧に必要な日数を問い合わせたら、2週間と言われました。しかし、連絡がないので、3週間経ってから連絡したら、「ディスクに傷があり復旧不能」と言われました。判定をするのにこんなに時間がかかるのですか?
A4:通常、ディスクに傷があるので復旧できないという判定を出すのにそれ程時間はかかりません。なぜ、時間が掛かったのか問い合わせてみることも必要です。また、大事なデータを預けるのですから、相手の担当者の名前や連絡先電話番号を聞いて書きとめておくこともお薦めいたします。更に、会則第7条 第1項に「ホームページには正しい情報提供を行う」事が協会参加各社には求められています。各社のホームページには調査期間などの情報が掲載されていますので、その期間と大きく異なる場合は、その理由などを確認されることをお薦めいたします。
Q5:安くて確実な会社はどこですか?
A5:このようなご質問は良く頂きますが、お答えできません。復旧会社全ての内容を協会として把握しているわけではございませんし、価格協定を参加各社が結んでいるわけでもございません。当協会の目的は公正な競争を促進することにあります。又、データ復旧はサービスの性格上、絶対に復旧できるとお約束できるものではございません。従いまして、出来ますれば協会参加各社をはじめとした各復旧会社にサービス内容と価格をお問合せ頂き、お客様のご意向に合う会社を選択頂きますようお願いいたします。
Q6:ある復旧会社に復旧を依頼したら、プラッタが変更されているとの指摘がありました。データ復旧ではどこまで分解するのですか?
A6:スピンドルモーターの故障でモーターを交換したり、ヘッドクラッシュでヘッド交換は行うことはありますが、基本的にプラッタを外すことはありません。もし、どうしてもプラッタを取り外さなければならない場合、お客様の同意を得てから行うべき処置です。
Q7:ある業者に見積もりを依頼したら高かったので、高いと伝えたら半額になりました。黙っていたら大損するところですが、怪しいのでキャンセルしました。このような事はデータ復旧サービスでは当たり前なのでしょうか
A7:価格に関しては、サービスの特質上、正確な金額をお出しすることが難しいのは確かです。しかし、いきなり半分というのはいささか理解に苦しみます。当協会では、会則第7条 第2項に「顧客に対し常に誠意を持って接し、虚偽による勧誘を行わないこと」と定めています。この会則からすると「誠意をもって接し」というところに抵触すると考えられます。従いまして、協会からのお願いは、協会会員各社へご相談頂きたいという事です。
Q8: HDDを置いておくと復旧できる可能性が下がると言われたのですが、本当ですか?HDDを直ぐ送るようにとせかされました。
A8: HDDを使い続けると、復旧を希望されている部分に上書きがされて、復旧率が下がる可能性は十分に考えられます。HDDを通電しない状態で置いておく限り、悪化することはありません。復旧をする必要がある時のお薦めは、PCの電源を切るか、復旧を希望されるHDDをPCやサーバーから抜き出すことです。その後は落ち着いて納得のいく復旧会社を探してください。